聴音と音部記号 ~7月2回目のおたのしみレッスン~
2016.7.26
7月2日(土)・7月23日(土)
おたのしみレッスン終了しました。
7月は2回にわたり、音符と音部記号の書き方、そして聴音ゲームをしました。
ト音記号やヘ音記号など、いざ書いてみようとすると、どの線から始まっているのかな?
どこまで伸ばすのかな?と迷ってしまいがちです。
・なぜト音記号は、この線にくっついているのか
・ト音記号(ヘ音記号)って名前の由来は??
などお勉強しました。
「あぁ〜!なるほど!!そういう事だったのか!!」という声もたくさん聞けて
嬉しかったです♪♪
そして最後に「WAになって踊ろう」、「やさしさに包まれたなら」を歌いました。
WAになって踊ろうは”元気よく”、やさしさに包まれたならは”優しいイメージ”
を意識して歌いました。
夏休みが始まりましたね。
たくさん遊んで、ピアノも練習して、9月の発表会、自分の目標へ向けて
頑張っていきましょうね♪
次回のおたのしみレッスンは
・8月6日(土)15:10〜
・8月20日(土)15:10〜
発表会へ向けての合唱リハーサルをしますので、
発表会に参加するキッズは必ず参加してください。
それ以外のキッズも楽しめる内容になっていますので、ぜひご参加ください♪